みなさんは、「トリミング時間」に疑問を抱いたことはありますか?「シャンプーするだけなのに、どうしてこんなに時間がかかるの?」
「トリミングの時間って平均どれくらいなの?」など、何時間もなにをしているのだろう?と心配に思う飼い主さんも多いはず。大切な愛犬を預けるのですから、疑問に思って当然です。
今回の記事では、「トリミングにかかる時間」を犬種別に簡単にご紹介していきます。

<Amazon> ペット情報登録でいつでも10%引き
トリミングって具体的に何をしているの?
犬がカットされるまでには、たくさんのステップを踏みます。まず、下準備をします。
- 爪切り
- 耳掃除
- 足裏バリカン
- 毛玉やもつれとり
- バリカンカットの場合は粗刈り
下準備後は、シャンプーになります。
- シャンプー×2回
- リンス×1回
シャンプー後はドライングです。犬種によって被毛の伸ばし方が変わります。
ドライング後、ようやくカットに入ります。
<Amazon> ペット情報登録でいつでも10%引き

カットに入るまで様々なことをしています。時短になるように素早くこなします。
どうして時間がかかるの?
全工程の目安時間は以下になります。
- 下準備の目安時間は全工程で15分〜25分ほどです。
- シャンプーの目安時間は15〜20分ほどです。
- ドライングは、犬種によって変わりますが20〜40分ほどです。
ここまで計50〜85分ほどかかります。カット時間は犬種によって変わりますが、1〜1.5時間くらいが目安でしょう。ここまでの所要時間は“2〜3時間”程かかることが分かります。
犬種別トリミング時間
体重や大きさ、毛玉があるかないかによって変わります。ここではカットに要する全工程時間をお伝えしています。
小型犬
- 【トイプードル】のトリミング時間は2.5~3時間ほどです。
- 【マルチーズ】のトリミング時間は2~2.5時間ほどです。
- 【ヨークシャテリア】のトリミング時間は1.5~2時間ほどです。
- 【ポメラニアン】のトリミング時間は2~3時間ほどです。
中型犬・大型犬はカット犬種があまりいないため、シャンプーの所有時間をお伝えします。たまに部分カットが入り+30分ほどかかります。
中型犬
- 【柴犬】のトリミング時間は1.5~2時間ほどです。
- 【コーギー】のトリミング時間は1.5~2時間ほどです。
- 【アメリカンコッカー】はカット犬種です。トリミングには3~3.5時間ほどかかります。
大型犬
- 【ゴールデンレトリバー】のトリミング時間は2~2.5時間ほどです。
- 【ボーダーコリー】のトリミング時間は2~2.5時間ほどです。
- 【秋田犬】のトリミング時間は2.5~3時間ほどです。
バリカンを入れるか、入れないかで所要時間は変わります。オールシザーの場合、もう少し時間がかかるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?今回はトリミング時間について簡素にお伝えしました。愛犬をトリミングに出すときの参考にしていただけたら嬉しいです。