緊急事態!【犬の歯がグラグラ】する時どうすべきか?徹底解説!

皆さんの愛犬は、食事の際に食べ方がいつもと違ったり、以前好きだったフードを急に食べなくなったりすることはありませんか?それは、歯がグラグラしていることが原因かもしれません。

今回の記事では、「犬の歯がグラグラする原因」として、老犬特有の問題や歯周病、遺伝的要因について詳しく解説します。また、「犬の歯のグラグラに伴う症状」として、口腔内の異常な臭いや食事の際の痛み、歯茎の出血などについても説明します。

犬の歯がグラグラする原因とは

犬の歯がグラグラする原因は、さまざまな要因が考えられます。様々な要因が複合的に影響して、犬の歯がグラグラしてしまうのです。犬の歯の健康を守るためには、これらの要因について理解し、適切なケアを行うことが重要です。

1. 歯周病が原因の歯のグラグラ

歯周病は、歯の周りの組織が炎症を起こす病気です。これが原因で、歯がグラグラすることがあります。まず、歯周病は、歯と歯茎の間にプラークや歯石が溜まることから始まります。これにより、細菌が繁殖し、歯茎に炎症を引き起こすのです。この炎症が進行すると、歯を支える骨が溶け出し、結果的に歯がグラグラする原因となります。

歯周病は歯茎の奥深くまで炎症が広がり、さらに歯を支える組織を破壊してしまいます。この状態が続くと、歯は安定を失い、最終的には抜け落ちてしまうこともあります。歯周病は犬にとって大変苦痛であり、早期発見と治療が重要です。

加えて、歯周病は痛みを伴うことが多いため、犬が食事を取るのを嫌がることがあります。これにより、栄養不足になるリスクが増します。歯周病を防ぐためには、日常的な口腔ケアが欠かせません。歯磨きや定期的な歯科検診を行い、健康な歯肉を維持することが重要です。

2. 遺伝的要因と歯のグラグラ

遺伝的要因は、犬の歯がグラグラする原因として無視できません。特定の犬種は、遺伝的に歯や歯茎が弱い傾向があります。例えば、チワワやトイプードルなどの小型犬は、歯の健康問題が起こりやすいです。これには、顎の構造や歯の大きさが関係しています。

また、遺伝的に歯列が悪い犬も、歯のグラグラが生じやすいです。確かに、遺伝的に歯列が悪い犬は歯がグラグラしやすくなることがありますが、これは主に遺伝的要因によって歯周病が発生しやすくなるためです。歯周病が進行すると歯を支える歯根や周囲の組織が弱くなり、結果的に歯がグラグラすることがあります。遺伝的要因により、このリスクが高まるため、定期的な歯科検診が特に重要です。

親犬が持っていた歯の問題が子犬に遺伝することもあります。親犬が歯周病や歯肉炎を持っていた場合、その傾向が子犬にも現れることがあるのです。遺伝的要因を持つ犬は、特に注意深く口腔ケアを行うことが必要です。これにより、遺伝的なリスクを最小限に抑えることができるでしょう。

ひろこ

老犬は、加齢や生活習慣の影響により、歯がグラグラしやすくなります。もし歯がグラグラして違和感を感じているようであれば、抜歯が適切かもしれません。ただし、老犬の場合、麻酔が体力的に負担となる可能性があるため、獣医師とよく相談して、適切な対処を行いましょう。

犬の歯のグラグラに伴う症状

犬の歯がグラグラする症状には、さまざまな原因が考えられます。加齢や歯周病が主な原因となりますが、その他にも怪我や不適切な食事が影響することもあります。

1. 口腔内の異常な臭い

犬の口腔内に異常な臭いが発生するのは、歯がグラグラしている可能性が高いからです。歯石が原因で、細菌が繁殖し、臭いを放つことがあります。そして、これらの問題が進行すると、全身の健康に悪影響を及ぼすこともあるのです。

だからこそ、日々のブラッシングや歯磨きガムなどを使用して、口腔ケアを行うことが大切です。適切なケアを続けることで、口腔内の臭いを防ぎ、健康的な生活を送ることができます。

2. 食事の際の痛みと不快感

犬が食事の際に痛みや不快感を感じる場合、それは歯のグラグラに起因することが多いのです。特に硬い餌や食べにくい形の食べ物を避けるようになります。これにより、栄養不足や体重減少が見られることがあります。

食事の様子を観察し、異常が見られた場合は、すぐに対策を講じることが重要です。 柔らかい食べ物や栄養バランスの取れた食事をあたえ、犬が痛みなく食べられるように工夫しましょう。

3. 歯茎の出血

歯茎の出血は、歯のグラグラに関連する症状の一つです。歯茎が炎症を起こしている場合、ちょっとした刺激でも出血することがあります。これが続くと、犬はさらに痛みを感じ、食事を拒むようになることもあります。出血が見られたら、すぐに動物病院で診察を受け、適切な治療を行うことが必要です。早期の対応が、歯の健康を守るために重要な鍵となります。

関連記事

犬の歯のグラグラに対する治療法

犬の歯がグラグラしている場合、適切な治療法を選ぶことがカギとなります。治療法は、歯の状態や犬の全体的な健康状態によって異なります。早期に対処することで、歯の健康を取り戻し、犬が快適に生活できるようにしましょう。

1. 抜歯

犬の歯が非常にグラグラしている場合、抜歯が最適な選択肢となることがあります。抜歯は、痛みや感染症のリスクを減らすために行われます。手術は動物病院で行われ、麻酔下で行われるため、犬にとっても安心です。抜歯後は、口腔内のケアを徹底し、回復をサポートすることが重要です。

2. 歯周病の治療

歯がグラグラする原因が歯周病である場合、歯周病の治療が必要です。歯周病は、歯茎や歯を支える骨にダメージを与える病気であり、早期に対処することで進行を防ぐことができます。治療には、スケーリングやルートプレーニングなどの専門的なケアが含まれます。定期的な検診とケアを続けることで、歯の健康を維持し、グラグラを防ぎます。

3. 抗生物質の使用

感染症が原因で歯がグラグラしている場合、抗生物質の投与が考慮されることがありますが、その使用には慎重さが求められます。抗生物質の乱用は耐性菌の発生リスクを高め、より複雑な問題を引き起こす可能性があります。したがって、抗生物質の使用は獣医師の指示に従い、必要な場合にのみ適切に行うようにしてください。

抗生物質は歯周病の進行を一時的に抑えることができますが、根本的な解決にはなりません。歯周病を効果的に治療するためには、専門的な歯科治療と日常的な口腔ケアが欠かせません。口腔内の清潔を保つことで、治療の効果を維持し、さらなる感染を防ぐことができます。

ひろこ

以前飼っていた犬は、別の手術の際に、ついでに抜歯してもらったことがありました。麻酔が覚めた後、本人は色々と違和感を感じていたかもしれません。

犬のデンタルケアに適した食事

犬の歯の健康を保つためには、適切な食事が大切です。特に、ドライフードは歯垢がたまりにくいという利点があり、歯石の蓄積を防ぐ効果が期待できます。一方で、ウェットフードや手作り食品は歯に歯垢がつきやすいため、注意が必要です。

適切な食事は、日常のデンタルケアと組み合わせることで、犬の歯をグラグラさせず、健康な状態を維持する助けとなります。

関連記事

まとめ

今回の記事では、犬の歯がグラグラする原因から対策までを詳しく解説しました。犬の歯がグラグラする原因には、歯周病、さらには遺伝的要因などが挙げられます。

症状としては、口腔内の異常な臭いや食事中の痛み、歯茎の出血が見られることがあります。これらを予防するためには、日常的なデンタルケアや定期的な歯科検診が重要で、また適切な食事を心がけることも有効です。最後までお読みいただきありがとうございました☺

この記事を書いた人

トリマー ひろこ

大学卒業後、「走れ!T校バスケット部」作者のもと、アシンスタントとして勤仕。数年後、昔から夢だったトリマーを目指し専門学校に入学。JKCトリマー・ハンドラー資格取得。トリミングサロン、動物病院、個人店経営の経験後、現在は母校の専門学校で運営の手伝いをしながら、記事を制作。18歳の息子をもつシングルマザー。