【アフロ犬】韓国で大人気!ビションフリーゼの魅力とその深層に迫る

ふわふわで純白な被毛と愛らしい仕草で、多くの人を虜にするビションフリーゼ。見た目の可愛さだけでなく、その歴史や性格、生態も深く掘り下げると、さらに興味深い魅力が見えてきます。

今回の記事では、ビションフリーゼの基本情報から飼育に関する注意点、トリミングの重要性など具体的な内容を、たっぷりとご紹介します。

ビションフリーゼの歴史と背景

ビションフリーゼは、そのルーツを中世ヨーロッパに持つ犬種です。地中海沿岸が起源とされ、特にスペインやフランスで貴族に愛されていました。当初は「バルビション」という名前で知られ、航海士たちの間で船に乗せられ、ネズミ退治をする犬として活躍していたという説もあります。

やがて貴族階級に広まり、フランス革命以前のヨーロッパ宮廷では、愛玩犬としての地位を確立しました。その人気は非常に高く、「フランスの貴婦人の象徴」とも呼ばれるほどでした。

しかし、革命後は貴族文化の衰退とともに一時的に地位を失い、街頭芸人たちに飼われ、芸を披露する犬として再び注目されるようになります。このように、ビションフリーゼは歴史の中で幾度も役割を変えながら、人間と共に歩んできた犬種なのです。

ビションフリーゼの基本情報

どの時代でも愛されてやまない、ビションフリーゼの基本情報を見ていきましょう。

  • 原産地:地中海沿岸(特にフランスとベルギーが有名)
  • サイズ:体高23〜30cm程度
  • 体重:5〜8kg
  • 寿命:12〜15年
  • 毛色:純白
  • 犬種グループ:愛玩犬

上記で紹介した情報は、ビションフリーゼという犬種の基本的な内容です。これらはあくまで平均的な傾向であり、実際には個体によって多少の違いが見られることがあります。

ビションフリーゼの外見的特徴

ビションフリーゼの最大の特徴は、なんといってもそのふわふわで真っ白な被毛です。この毛並みは二層構造になっており、アンダーコートは柔らかく、トップコートは巻き毛状で弾力があります。このため、まるで綿菓子のような丸いフォルムが生まれるのです。

さらに、黒い鼻や大きな瞳が白い毛並みと絶妙なコントラストを成しており、その愛らしい見た目が一層際立ちます。また、耳は垂れ耳で、長い毛が優雅に垂れ下がっています。この外見のバランスが、ビションフリーゼの特有のかわいらしさを生み出しています。

ビションフリーゼが愛される7つの理由

ビションフリーゼの性格は、外見以上に魅力的です。人と接することを好む特性は、家族の一員として理想的な存在です。

1.情熱的な性格

ビションフリーゼはとにかく愛情深い性格で、飼い主さんに対して強い絆を築きます。たとえば、飼い主さんが帰宅すると、全身で喜びを表現して迎えてくれる姿が多くの人に癒しを与えています。この性格は、忙しい日々の中で大切な癒しとなるでしょう。

2.忍耐強く、穏やか

ビションフリーゼは忍耐強い性格を持っており、小さな子どもがいる家庭でも安心して飼うことができます。子どもが少々乱暴に触っても、過剰に反応することなく、穏やかに受け入れる姿勢は、他の犬種にはなかなか見られない特徴です。

3.ストレス耐性が高い

環境の変化に柔軟で、比較的ストレスを感じにくいビションフリーゼ。引っ越しや旅行、知らない人との接触など、ストレスを感じやすいシチュエーションでも、落ち着いて対応することができます。

4.明るく人懐っこい性格

ビションフリーゼは非常に社交的で、飼い主さんだけでなく初対面の人にもフレンドリーに接します。他の犬とも仲良くできるため、多頭飼いやドッグランなどでも楽しく過ごせるでしょう。

5.甘えん坊な一面も

ビションフリーゼは飼い主さんへの愛情が深く、常にそばにいたいという甘えん坊な性格を持っています。そのため、一緒にいる時間が長いほど、信頼関係が強くなり、しつけもしやすくなります。

6.適度な活発さ

活発で遊び好きな性格ですが、小型犬のため運動量はそれほど多くありません。室内での遊びや短い散歩でも十分満足するので、初心者にも飼いやすい犬種といえます。

7.知能が高い

ビションフリーゼは知能が高く、しつけやトリックを覚えるのも得意です。ただし、頑固な一面もあるため、ポジティブな方法でトレーニングを行うことが大切です。

ひろこ

しつけには「褒めること」が大切です。おやつや言葉で積極的に褒めることで、ビションフリーゼの学習意欲を高められます

ビションフリーゼの健康管理

ビションフリーゼを健康に育てるためには、特有の体質や病気に注意する必要があります。ここでは、特に注意してほしい病気について解説していきます。

1.皮膚トラブルへの注意

ビションフリーゼは、デリケートな皮膚を持っています。そのため、湿疹やアレルギーなどの皮膚トラブルが発生しやすい傾向にあります。特に、被毛が密集しているため、湿気がこもりやすく、菌が繁殖しやすい環境になりがちです。定期的なブラッシングや、清潔な環境を保つことが重要です。

2.膝蓋骨脱臼(パテラ)

小型犬に多い膝蓋骨脱臼は、ビションフリーゼにもよく見られる症状です。日常の散歩や運動中に過度な負担をかけないよう、滑りやすい床材の使用を避けるなどの工夫をしましょう。

3.目のケアも大切

涙やけが目立ちやすい犬種でもあるため、目元を清潔に保つことが大切です。専用のクリーナーや柔らかい布で、目の周りを優しく拭き取る習慣をつけましょう。

ひろこ

健康管理は日々の積み重ねが大切です。特にビションフリーゼは被毛が体全体を覆っているため、毛の下の皮膚の状態をこまめにチェックしましょう。

ビションフリーゼのライフスタイル

ビションフリーゼを家族に迎える際は、快適に過ごせる環境を整えることが大切です。ここでは、ビションフリーゼが、快適に生活できる3つのポイントを解説します。

1.遊びと運動のバランス

ビションフリーゼは活発な性格を持っていますが、運動量は小型犬らしく適度です。散歩は1日2回、各20分程度が目安です。また、室内でも遊びの時間を設けることで、運動不足を防ぐことができます。

2.室内での安全対策

ビションフリーゼは、活発に動き回るため、室内環境には安全対策が必要です。滑りやすいフローリングにはカーペットを敷く、危険な小物を片付けるなど、思わぬケガを防ぐ工夫をしましょう。

3.一人の時間の過ごし方

ビションフリーゼは甘えん坊な性格のため、飼い主さんが留守にする時間をどう過ごすかも重要です。おもちゃや知育トイなどを活用して、退屈を紛らわせる工夫をすると良いでしょう。また、適切に留守番の練習を行うことで、過剰な不安やストレスを防ぐことができます。

ひろこ

ビションフリーゼは「アレルギーになりにくい犬種」ともいわれています。抜け毛が少なく、こまめにケアすることで清潔さを保てるため、ペットアレルギーを持つ人にも比較的飼いやすいと言われていますよ。

ビションフリーゼとトリミングの重要性

トリミングがビションフリーゼの見た目を美しく保つための手段であるだけでなく、健康管理の一環であることも忘れてはいけません。ビションフリーゼを美しく保つためには、定期的なトリミングと被毛ケアが欠かせません。ビションフリーゼの被毛は伸び続けるため、適切なケアを怠ると毛玉ができやすくなります。

1.トリミングの頻度

ビションフリーゼは 3〜4週間に1度のトリミング が推奨されます。この頻度を守ることで、被毛の健康を保ちつつ、見た目の美しさも維持できます。また、トリミングとトリミングの間には、毎日のブラッシングで毛玉を防ぐことが大切です。

2.人気のカットスタイル

ビションフリーゼはカットスタイルによって、まったく異なる雰囲気を楽しめる犬種です。

  • ショーハンドカット:ビションフリーゼ本来の丸いフォルムを最大限に生かしたスタイルで、被毛全体を整えながらふわふわ感を出します。ドッグショーでもよく見られる優雅なスタイルです。
  • テディベアカット:顔周りを丸く整え、ぬいぐるみのようなかわいらしさを強調するスタイル。家庭犬に人気です。
  • サマーカット:暑い時期におすすめの短めスタイル。見た目は少し変わりますが、お手入れの手間が減るため、季節によって取り入れる飼い主さんも多いです。

3.自宅での被毛ケア

毎日のブラッシングは、絡みを防ぐだけでなく、皮膚の健康をチェックする役割もあります。専用のスリッカーブラシを使い、毛先から優しくとかしてあげましょう。また、シャンプーは月に1回程度が目安ですが、散歩後の汚れが気になる場合は部分洗いをするのもおすすめです。

ひろこ

トリミングはプロに任せるのが基本ですが、自宅でも爪切りや耳掃除などの簡単なケアができると、お互いの信頼関係が深まります。

4.シャンプーの注意点

ビションフリーゼの被毛は非常にデリケートで、乾燥しやすい性質があります。保湿効果の高いシャンプーを選び、乾燥肌を防ぐことが大切です。また、シャンプー後には毛をしっかりと乾かし、湿気を残さないようにしましょう。

5.プロトリマーの利用

ビションフリーゼの被毛はカットやケアが非常に繊細です。自宅でのケアも大切ですが、定期的にプロのトリマーにお願いすることで、被毛の質を維持できます。特に毛玉ができやすい箇所(耳の裏や脇の下)は、プロの技術に頼ることで効率よくケアが可能です。

ひろこ

トリミングサロンを選ぶ際は、ビションフリーゼの扱いに慣れているトリマーがいるかどうか確認すると良いですよ!

ビションフリーゼを飼う前に知っておきたいこと

ビションフリーゼは、その愛らしい見た目と穏やかな性格で、多くの人に愛される犬種です。しかし、飼う前にはしっかりと準備しておきたいポイントもあります。ここでは、ビションフリーゼを家族に迎える前に知っておきたい大切なことをお伝えします。

1.費用面の注意

ビションフリーゼは、ふわふわの被毛が特徴的で、その魅力を保つためには定期的なケアが欠かせません。トリミングは3〜4週間に1度ごとに必要で、トリミング費用やシャンプー代が他の犬種より高くなる可能性があります。

こうした定期的な施術費用を、あらかじめ計算に入れておくことが大切です。さらに、医療費やフード代など、日々の飼育費用も考慮して、無理なくお世話ができるような計画を立てましょう。

2.時間を共有する大切さ

ビションフリーゼは、人懐っこくて愛情深い性格が魅力の犬種です。飼い主さんとの時間をとても大切にするため、十分なスキンシップやコミュニケーションが欠かせません。忙しい日々の中でも、毎日少しでも一緒に遊んだり、散歩に行ったり、触れ合う時間を確保することが重要です。

また、長時間の留守番はストレスの原因となることがあるため、可能であれば留守にする時間を短くしたり、ペットシッターや家族に協力をお願いするなどの工夫が必要です。心のケアを怠らないことで、ビションフリーゼの明るく穏やかな性格を引き出すことができます。

ひろこ

ビションフリーゼは、特に家族の一員としての存在感が強い犬種です。迎え入れる際には、生活スタイルを見直し、しっかりとお世話に時間を割けるかどうかを検討してみましょう。

まとめ

ビションフリーゼは、その見た目の愛らしさだけでなく、性格や歴史、健康管理など多くの側面で魅力的な犬種です。しっかりとケアを行い、日々の生活を充実させることで、飼い主さんとビションフリーゼの絆はさらに深まります。

ぜひこの記事を参考に、ビションフリーゼとの生活を楽しく快適に過ごしてくださいね!最後までお読みいただきありがとうございました☺

この記事を書いた人

トリマー ひろこ

大学卒業後、「走れ!T校バスケット部」作者のもと、アシンスタントとして勤仕。数年後、昔から夢だったトリマーを目指し専門学校に入学。JKCトリマー・ハンドラー資格取得。トリミングサロン、動物病院、個人店経営の経験後、現在は母校の専門学校で運営の手伝いをしながら、記事を制作。18歳の息子をもつシングルマザー。