-
まどか
埼玉県戸田市
-
カズキ
大阪府守口市
-
かおり
神奈川県横浜市
-
ひなの
東京都中野区
-
けい
埼玉県朝霞市
-
はづき
神奈川県横浜市
-
ちさと
埼玉県戸田市
-
ERIKO
東京都町田市
-
りょうこ
神奈川県藤沢市
-
まちこ
東京都世田谷区
-
きみこ
神奈川県厚木市
-
えりか
東京都荒川区
-
あつこ
東京都羽村市
-
まさみ
埼玉県川口市
-
ゆき
東京都台東区
-
KEIKO
神奈川県横浜市
-
ハルカ
東京都世田谷区
-
MANAMI
神奈川県川崎市
-
こいね
東京都渋谷区
-
あきこ
兵庫県西宮市
-
仮予約後に公開
ERIKA
東京都江戸川区
-
仮予約後に公開
ASUKA
埼玉県深谷市
-
仮予約後に公開
のりこ
東京都小平市
-
仮予約後に公開
きみか
千葉県船橋市
-
仮予約後に公開
さおり
千葉県野田市
-
さちこ
神奈川県川崎市
-
ともみ
千葉県松戸市
-
ゆかり
埼玉県さいたま市
-
めぐ
神奈川県川崎市
-
サナコ
千葉県千葉市
-
AKIKO
東京都練馬区
-
エミ
神奈川県横浜市
-
みえ
神奈川県横浜市
-
仮予約後に公開
あやな
神奈川県川崎市
トリマー紹介
登録トリマー数
85 名
※一部のトリマーは、
一覧には非表示になっています。
ホームトリマーの
品質確認とは
品質確認とは
品質確認済みとは
ホームトリマーの事務局スタッフが、施術や接客の様子に同行して確認し、一定の基準を満たしていると認めたトリマーに付与するバッジです。
確認後も、毎回の施術後のカット写真提出を必須とし、顧客のフィードバックなども踏まえて、品質が維持されているかを定期的にチェックしています。
採用基準はトリマー歴10年以上
01
ホームトリマーでは、トリマー歴10年以上というのを採用基準のひとつにしています。
10年に満たないトリマーも実地研修においてしっかり技術や対応を見極め、トリマー歴10年以上と同等のレベルであることを確認して採用しています。
実施項目を100%チェック
02
トリマーに細部にわたる実施項目を指導しています。
ホームトリマーでは大学や専門学校で講師を務めるスタッフが不規則に現場へ同行し、それらの実施項目が実行されているか確認しています。現場の品質管理を徹底しています。
話しやすいトリマーに
03
技術だけでなく、話しやすいトリマーになってもらう努力をしています。
定期的に開催している「トリマー交流会」ではお互いの良いところを発見してもらったり、日々の工夫や前向きな視点をコンテスト形式で発表する「ホームトリマー・アワード」では優秀なトリマーを表彰しています。
(2022年6月現在)